スポンサーリンク

「響け!ユーフォニアム」石原立也 評価:4点|せつなく激しい人間関係が交錯する、波乱万丈の吹奏楽スポ根一筋縄ではいかない人間関係が交錯する波乱万丈の吹奏楽スポ根【青春アニメ】

スポンサーリンク
響け!ユーフォニアム
スポンサーリンク

「起承」において実力・熱意共に一段上に登った吹奏楽部ですが、もし、この「実力や熱意における向上」がなかったら選考はどうなったでしょうか。

どのみち最上級生が選ばれる形ばかりのオーディションがなされ、ぐだぐだとした倦怠感を引きずったまま、充実とはほど遠い演奏でコンクールに臨んだことでしょう。

つまり、「転」におけるオーディションを巡る緊張感は、「起承」において部全体の実力と士気が高まり、一つの重要なポスト、ソロパートという主役の座を巡る良い意味での激しい争いがある「強豪」に一歩近づいたからこそ起こったことなのです。

「起承」があったからこその「転」という意味での流麗さにおいて本作は卓越しております。

さて、ここからは「あらすじ」より先の話になるのですが、結局、部員全員への公開オーディションという形で行われることになった再オーディションでは実力差を見せつけて麗奈が香織を下します。

とはいえ、決着をつけたのは、上級生たちが温情込みで香織を支持する中で、双方の演奏後に滝昇が香織に対して勝者はどちらだと問い、香織が麗奈だと答えるという形でした。

これでも十分に魅力的な演出だとは思うのですが、問われてようやく答えるという描写は、実力差があっても自分が選ばれるかもしれないという温情への期待が香織の心の中にあったような、そんな印象を視聴者に与えてしまうかもしれないと感じました。

香織は瓦解寸前だった吹奏楽部を精神面で支えてきた人格者であり、また、疑いなく努力家であるという側面を考えるならば、「滝の問い」は省略し、麗奈の演奏を聞いた段階で、香織が自ら進んで辞退するという展開がよかったのではないかと思います。

その方が、実力でソロパート奏者が選ばれる(=麗奈が選ばれる)展開を守りつつ、功労者でありながらその地位に甘えず部全体を最後まで優先する香織の魅力がより引き立ったことでしょう。

その姿に麗奈を含む下級生たちが何かを感じる描写があればより感動的であったと思われます。

とはいえ、この作品全体の価値はそれだけでは削がれません。

むしろ、時おり挟まる過度な、いわゆる「百合」描写のほうがよほど余計であると言わざるをえません。

少量の陰影や生々しさを効かせることでより一層、青春の輝きを引き立たせようという作品なのですから、妙なところであまりにあざとく非現実的な「百合」やりとりを入れられても困惑するだけで、嫌悪感しか覚えません。

長々と書き連ねてしまいましたが、ストーリーだけ見てもこれだけ素晴らしく、もちろん、ここでは言及できなかったキャラクターの魅力や情景描写の妙も高い水準にある作品です。

上述した欠点があるため「人生で何度も見返したくなる名作中の名作」である5点は避けますが、「概ねどの要素をとっても魅力的な、名作・名著に値する作品」の4点には十分に値する作品です。

スポンサーリンク

当ブログを訪問頂きありがとうございます

応援クリックお願いします!

にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
このエントリーをはてなブックマークに追加

第2期の感想はこちら

「響け!ユーフォニアム2」石原立也 評価:4点|せつなく激しい人間関係が交錯する、波乱万丈の吹奏楽スポ根 前編(第1話~第4話)【青春アニメ】
高校の吹奏楽部を舞台にした青春部活物語。大学生で作家デビューを果たした武田綾乃さんの原作を、深夜アニメ界隈では大きなブランド力を持つ京都アニメーションがアニメ化した作品です。第1期の出来が素晴らしかったため、個人的にも非常に期待していた第2期でした。第1期の感想はこちら。この第2期は、正直なところ第1期よりは良いとは言えず、終盤の失速は残念でした。しかし、それでも並大抵のアニメよりは十分に良いと言える作品だったことは間違いありません。深夜アニメ的すぎる要素を排して更なる工夫を加えれば、午後7時前後やゴールデンの時間帯に流しても評価を得られるような、そのれくらいのポテンシャルがあると感じる作品です。あらすじ主人公、黄前久美子(おうまえ くみこ)は京都府立北宇治高校に通う高校一年生。同じ中学校からの進学者が少ないというだけの理由で北宇治高校進学を決めた久美子は、中学校で所属していた吹奏楽部に引き続き入部する気もなく、また、入学時に聴いた吹奏楽部の演奏は酷いもので、当初は北宇治高校の吹奏楽部そのものに良い印象を抱いていなかった。しかし、同級生である川島緑輝(かわしま さふぁいあ)や加藤葉月(...

原作小説の感想はこちら

【吹奏楽スポ根】小説 「響け! ユーフォニアム」 武田綾乃 星1つ
第1巻の感想1. 響け! ユーフォニアム京都アニメーション制作のアニメ「響け! ユーフォニアム」の原作小説です。著者は刊行当時現役大学生だった武田綾乃さん。吹奏楽経験者だからこそという表現や瑞々しい感性という点では良い面も見られたのですが、ストーリーや文章力といった作品の幹となる部分がイマイチという印象でした。アニメ版は非常に良かったために意外な残念さを感じてしまいます。2. あらすじ主人公は高校一年生の黄前久美子(おうまえ くみこ)。京都府立北宇治高校に進学した久美子は中学校に引き続き吹奏楽部に入部するか迷っていたが、同じクラスになった友人たちの勧めもあり、流されるままに入部する。そんな久美子を待っていたのは、新しく顧問になった滝昇(たき のぼる)による厳しい練習。元々はぬるま湯だった北宇治高校吹奏楽部。当初は部員たちも彼に反発するが、上手くなっていく楽しさに気づき、吹奏楽部はコンクールに向け奮い立っていく。そんな中、花形であるトランペットのソロパート決めで波乱が起こる。部内オーディションの結果、三年生の中世古香織(なかせこ かおり)ではなく、一年生の高坂麗奈(こうさか れいな)がソ...

おすすめアニメランキング

【アニメ】おすすめアニメランキングベスト5【オールタイムベスト】
本ブログで紹介したアニメの中からベスト5を選んで掲載しております。私の好みもあり、バトルやファンタジー、ハーレムというよりはヒューマンドラマをテーマとした作品が中心となっております。第5位 「イヴの時間」吉浦康裕【人間とアンドロイドとの共存を模索する温かな物語】・あらすじロボットが実用化されて久しく、アンドロイドが実用化されて間もない時代。アンドロイドは生活に浸透しつつあるものの、一種の「家電」のように見なされ、人間にとって都合の良い奴隷のように扱われていた。そんなある日、高校生のリクオは、ふとしたきっかけで「イヴの時間」というカフェを発見する。路地裏に入口があり、看板も出していない「イヴの時間」に足を踏み入れたリクオは、「イヴの時間」のカウンター前に置かれているボードに書かれた文章を読んで仰天する。そこに記載されていた「イヴの時間」の特別なルール。それは「人間とアンドロイドを区別しない」こと。実際、「イヴの時間」では、アンドロイドたちが人間のように振舞っている。感情を見せず機械的に動き、人間に奉仕する存在だったはずのアンドロイド。そんなアンドロイドたちが、ある者は和気藹々と、ある者は...

コメント