スポンサーリンク

【波乱の法廷サスペンス】小説「推定無罪」スコット・トゥロー 評価:3点【海外ミステリ】

スポンサーリンク
推定無罪
スポンサーリンク

加えて、コネを駆使しながら水面下で真犯人探しをするラスティの活動が探偵小説&冒険小説的な面白さを提供してくれます。

場末のバーやレストランでの食事描写だったり、治安の悪い無法地帯の中にあるアパートへと突入する際のアクション描写だったりと、本作1冊で(上下巻ですが)様々なジャンルのいいとこ取りができている作品でもあります。

合計で700ページ以上の分量を誇る長編小説なのですが、読み応えは抜群ですね。

さて、ここまで褒めちぎっておいて評価は3点(平均以上の作品・佳作)ということで、4点や5点ではない理由を以下に述べていきます。

まず、面白い展開に差し掛かるまでがやや長過ぎます。

主人公が起訴され、裁判が始まってから本格的に物語は展開していくのですが、なんと裁判が始まるのは上巻の249ページから。

それまでは選挙戦やラスティによる捜査の描写がされながら登場人物たちが紹介されていくという、いわば「序章」的な扱いのエピソードが続くので、どうしてもダレてしまいます。

冒頭から「世界設定」を延々と述べるのは小説の典型的な悪手であり、一行目から物語を大胆に展開させて読者の関心を得るのが面白い小説の王道ですが、本作が行っていることはまるで逆なのです。

法廷ミステリでありリーガル・サスペンスであると文庫裏表紙の紹介文にも記載されているのですが、さすがに200ページ以上も非法廷非サスペンスな文章を見せつけられては堪らないという読者もいるでしょう。

なんとなくですが、この小説がいま編集会議にかけられたら出版できないのではないかと思います。

スマホゲームや動画投稿サイトと競合するようになった現代においては、中盤以降がどれほど面白かろうと、序盤で読者の心を掴めない小説はすぐに閉じられてしまうからです。

アクセスできるコンテンツ数が少なく、1作1作の発表を読書好きたちが心待ちにしていて、じっくりと作品に対峙していた時代の小説だとも言えます。

「理解してください、読んでください」と小説が読者に媚びるのではなく「理解してみろ、読んでみろ」と小説が読者に挑戦していた時代の作品なのです。

もう一つの要因としては、純文学風味な側面がありながらも基本的にはエンタメ作品として書かれており、読者の人生や価値観を変えるような、普遍的な価値観に訴えかける点に欠けるところでしょう。

文学性とエンタメ性が両立できている小説は滅多にないのですが、そういった小説だけが名作・傑作になり得ると考えています。

とはいえ、エンタメ小説としてはかなり面白い部類の作品。

愛憎乱れる大人のサスペンス小説を読みたい人にはお薦めです。

スポンサーリンク

当ブログを訪問頂きありがとうございます

応援クリックお願いします!

にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
スコット・トゥロー (著), 上田 公子 (翻訳)

おすすめ海外エンタメ小説ランキング

【海外エンタメ小説】おすすめ海外エンタメ小説ランキングベスト7【オールタイムベスト】
本ブログで紹介したエンタメ小説の中からベスト7を選んで掲載しています。「エンタメ小説」の定義は難しいところでありますが、本記事では、肩の力を抜いて楽しめる作品でありながら、同時に深い感動も味わえる作品を選ぶという方針でランキングをつくりました。第7位 「オリエント急行の殺人」アガサ・クリスティ【華麗な推理と意外な犯人が魅力の名作古典ミステリ小説】・あらすじ舞台は真冬の欧州を走る国際寝台列車オリエント急行の車内。ロンドンへ移動するため、名探偵エルキュール・ポワロはイスタンブール発カレー行の列車に乗車していた。しかし、猛吹雪に飲まれた列車はヴィコンツィ(クロアチア)とブロド(ボスニア・ヘルツェゴヴィナ)のあいだで立ち往生してしまう。不安と焦燥に包み込まれる車内、そして事件は起こる。サミュエル・ラチェットというアメリカ人実業家が刺殺された姿で発見されたのだ。ポアロは乗り合わせた乗客たちを一人一人呼び出し、尋問にかける。相矛盾するような証言はしかし、どれもが真実めいて見える。十二か所もの刺し傷を負った死体の謎。果たして、犯人は誰なのだろうか。・短評序盤で殺人事件が起きたあとは、ポワロがひたすら...

コメント