スポンサーリンク

「涼宮ハルヒの退屈」谷川流 評価:2点|シリーズファンには嬉しい、キャラクターたちの日常を描いた中短編集【ライトノベル】

スポンサーリンク
涼宮ハルヒの退屈
スポンサーリンク

・ミステリックサイン

こちらも「涼宮ハルヒの退屈」と同じく日常編であり、キャラクター同士の掛け合いや挙動を楽しむ話となっております。

敢えてシリーズ全体の流れが意識される箇所を取り上げるならば、無口無表情な長門有希の感情にキョンが関心を向ける場面が最後に用意されていて、その場面が「涼宮ハルヒの消失」に向けた仄かな伏線だと言えなくもないかもしれません。

物語性や作品の情緒を重視する立場からすれば毒にも薬にもならない話でした。

・孤島症候群

古泉一樹の所属する「機関」に焦点を当てたミステリ的な中編です。

学園要素もSF要素もなく、全体的にかなり純粋な「ミステリ」編となっており、登場人物たちを「キャラ立ち」させれば、あとはスポーツをやろうがミステリをやろうがキャラクターの魅力で引っ張れるのだな、と思ってしまうエピソードとなっております。

ただ、ミステリとしてのオチは「涼宮ハルヒ」シリーズの文脈あってこそというものとなっており、結構上手いというか、そうするのが「涼宮ハルヒ」シリーズの魅力や品位を保ちつつ「殺人事件」をエンタメに昇華するやり方なのだろうなというオチになっております。

というわけで、事件が起きてから解決するまではまずまず面白いのですが、前半部分はSOS団員たちの孤島における楽しい日常が描かれるだけとなっており、「キャラもの」としてはともかく、「ストーリーもの」としてはあまり魅力的でないのが欠点ですね。

スポンサーリンク

結論

冒頭でも述べた通りですが、「涼宮ハルヒ」シリーズのファンとしては楽しめる、キャラクターたちの日常を描いた中短編集+次回作以降の伏線張りという作品であり、必然的に可もなく不可もなくという位置づけに収斂しているという印象です。

というわけで、評価はもちろん2点(平均的な作品)となります。

当ブログを訪問頂きありがとうございます

応援クリックお願いします!

にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
このエントリーをはてなブックマークに追加

第4巻の感想はこちら

「涼宮ハルヒの消失」谷川流 評価:3点|素敵な非日常をもたらす存在、それを肯定することの尊さを描くシリーズ屈指の人気作【ライトノベル】
著名なライトノベルシリーズである「涼宮ハルヒ」シリーズですが、既刊12巻の中でも本作は非常に評価が高く、ファンの中でも本作をシリーズの最高傑作に挙げる人が多い印象です。個人的には第1巻「涼宮ハルヒの憂鬱」を第1位に推したいのですが(おそらくファンの中では第1巻を最高傑作に挙げる人が第4巻を最高傑作として挙げる人に次いで多いのではないかと思います)、本作も手堅い面白さがあり、特に主人公が第1巻冒頭で持っていた価値観が明示的に180度転換する描写があることから第1期完結作として本作を扱うこともできるでしょう。実際、本作による盛り上がりを最後に「涼宮ハルヒ」シリーズの面白さが減衰していってしまうのが辛いところです。また、本作はアニメ映画化もされており、そちらもアニメファンから高い評価を得ています。162分という長尺の映画なのですが、原作に忠実な展開が美麗な作画と意欲的な演出によってさらに面白く描かれており、映画が原作を超えた稀有な例であると言っても反発は少ないと思います。それでは、そんな本作のあらすじと感想を述べていくことにいたしましょう。なお、第1巻及び前作(第3巻)の感想はこちらです。あ...

おすすめエンタメ小説ランキング

【エンタメ小説】おすすめエンタメ小説ランキングベスト10【オールタイムベスト】
本ブログで紹介したエンタメ小説の中からベスト10を選んで掲載しています。「エンタメ小説」の定義は難しいところでありますが、本記事では、肩の力を抜いて楽しめる作品でありながら、同時に深い感動も味わえる作品を選ぶという方針でランキングをつくりました。第10位 「時をかける少女」筒井康隆【学園SF時間移動ジャンルを生み出した読み継がれる古典】・あらすじある日、中学3年生の芳山よしやま和子かずこは、同級生の深町ふかまち一夫かずお・浅倉あさくら吾朗ごろうと一緒に理科室の掃除をしていた。掃除を終え、隣の理科実験室に用具をしまおうとすると、理科実験室から奇妙な物音が聞こえてくることに和子は気づく。恐る恐る理科実験室の扉を開ける和子。しかし、和子が明けた瞬間に中にいた人物は別の扉から逃亡したようで、残っていたのは液体の入った試験管だけ。しかも、試験管の一つは割れて液体が床にこぼれている。そして、液体から微かにラベンダーの香りがすることに気づいた瞬間、和子は失神してその場に倒れ込んでしまう。そんな不思議な体験をした和子は、その数日後、悲劇に襲われる。登校中、信号無視のトラックが和子に突っこんできたのだ。...

コメント