【ビジネス雑記】無能な高学歴者が発生する理由は受験勉強が利己的な行為だから
あいつは東大卒のくせに使えない。太古の昔から鉄板となっているフレーズです。高学歴者を新卒一括採用で入社させ、年功序列賃金制のもとでゆっくりと昇進させていく会社では陰口の定番となっている言葉なのではないでしょうか。もちろん、純粋な嫉妬からこういった発言が出てくる場合もあるのでしょうが、事実として使えない高学歴者も存在しているのでしょう。本記事ではなぜ高学歴者の中に使えない人間が紛れ込むのかについて考察していきます。といっても、結論は記事タイトルで述べたとおりです。つまり、受験勉強は利己的な行為であり、それを上手くやりきった人物が受験戦争を制するが、ビジネスや社内組織で活躍するのは(適切な形で)利他的な人物であるからです。まず、受験勉強について分析します。受験勉強という行為はどこまでも利己的な所業です。全ては自分自身の能力を高めるために行われ、どれだけ受験勉強を頑張ったところで周囲の人物に対する助力にはなりません。実利的なメリットを周囲に与えることもなければ、感動のような感情利得を与えることもありません。あなたが受験勉強を頑張ったから、わたしは楽になった、とても助かった。そんな事態は起き得...