スポンサーリンク

「冬の巨人」古橋秀之 評価:1点|真冬のような虚無が広がる何もない小説【ライトノベル】

スポンサーリンク
冬の巨人
スポンサーリンク

「ブラックロッド」で第2回電撃ゲーム小説大賞を受賞してデビューした、古き良きライトノベル作家である古橋秀之さんの作品。

本作の人気は非常に根強く、2007年に徳間デュアル文庫から刊行されたのち、2014年には富士見L文庫から新装版が発売されております。

フジテレビの「世にも奇妙な物語」で映像化もされた、「ある日、爆弾が落ちてきて」と並ぶ著者の代表作といえるでしょう。

そんな「冬の巨人」ですが、全体的な感想としては、あっさりし過ぎ、薄味すぎといったところです。

冒険SFファンタジーの定番要素がこれでもかと並べ立てられるのですが、それぞれの掘り下げ方があまりにも浅く、心に引っかかる箇所が何もないからこそすらすらと読めていける作品になってしまっています。

古橋 秀之 (著), 藤城 陽 (イラスト)
スポンサーリンク

あらすじ

どこまでも極寒の雪原が広がる世界で、黒い塔のような巨人が背を曲げて歩き続けている。

そんな異形の巨人"ミール"の背の上に、人間たちは都市を築いて生活していた。

主人公であるオーリャも都市の住民であり、神学院でディエーニン教授の助手を務めることで生計を立てている。

ある日、野外調査のため気球で上空へと飛び立ったオーリャは、そこで空を舞う謎の少女、レーナと出会う。

変わった体質を持つレーナを"ミール"に持ち帰り、世話をするオーリャ。

そんな中、"ミール”についての厳しい事実が判明する。

この雪原で人類が生きていくための最重要資源である、"ミール"の生み出す熱が年々減少しているというのだ。

長いあいだ"ミール”に引きこもり続けていた人類の歴史。

悲壮な予感の中で、ついに決定的事件が"ミール"を襲う。

果たして人類は生き残ることができるのだろうか。

そして、謎の少女レーナの正体とは......。

感想

「え、これで終わり?」というのが読み終えた直後の感想です。

"天球"と呼ばれる階層に住み、熱源をほぼ独占している上流階級と、"天球"の下で暮らす下流階級に分断されている世界。

人類はみな"ミール"内での生活ばかりに関心を寄せ、雪原の広がる外世界には無関心。

そんな中、下流階級出身ながら神学院で助手として働いていて、ディエーニン教授とともに外の世界を調査してこの世の真実を求めようとする主人公オーリャ。

そして、そんな主人公に惹かれる上流階級の娘ジェーニャ。

加えて、オーリャが外世界の上空で出会う謎の少女レーナ。

ここまで「それっぽい」役者がそろっているというのに、ジェーニャやレーナはもちろん、オーリャですらあまり活躍せずに物語は終わってしまいます。

ジェーニャはオーリャに惚れている描写がされるだけの、登場した意味が分からない記号的ヒロインであり、レーナにいたっては意味深長な登場の仕方だったにも関わらず、最後まで身体が光ったり弱ったりするだけ。

オーリャもどちらかというと事態の傍観者であり、「問題」の解決に何ら貢献したりはしません。

コメント