実用書 「原価計算の本質と実務がわかる本」 関浩一郎 星3つ
1.原価計算の本質と実務がわかる本主に製造業をターゲットとし、原価計算のスタンダードな手法を紹介する実用書。「本質と実務」というタイトルの通り、「なぜその方法が良いとされているのか」を逐一記述しているところが優れています。簿記2級以上を取得しようと考えている方に、工業簿記の勉強と平行して是非、読んで頂きたい本です。図解&設例 原価計算の本質と実務がわかる本posted with ヨメレバ関 浩一郎,菅野 貴弘 中央経済社 2013-09-04AmazonKindle楽天ブックス
2018.06.03
経済・金融・経営・会計・統計☆☆☆(教養書)