【戦場と友情】映画 「戦場のメリークリスマス」 監督:大島渚 星4つ
1. 戦場のメリークリスマス 第2次世界大戦下の日本軍俘虜収容所を舞台に、日本軍の士官・下士官と俘虜となっている英軍士官との奇妙な友情を描いた作品。 1983年公開で、カンヌ国際映画祭のパルム・ドール最有力という下馬評ながら受賞を逃してしまったエピソードでも有名です。 それでも、海外では英国アカデミー賞の作曲賞を受賞。 国内でも毎日映画コンクールや日本アカデミー賞といった賞を獲得しており、いまなお名作日本映画として記憶されている作品の一つです。 戦時下の太平洋という舞台の特殊性から日英豪NZ合作となっていることもさることながら、本作の特徴といえばまずもってその特殊なキャスティングにあるでしょう。 主演格の4人のうち3人が本職の役者ではないのです。 その3人というのが、当時ミュージシャンとして有名だったデヴィッド・ボウイ、イエローマジックオーケストラというバンドのメンバーとして活躍していた坂本龍一、ツービートという漫才コンビの片割れとして活躍していたビートたけし。 その名前を見るだけでも極めて異色の配役であることが理解できます。 他...
2019.12.02
☆☆☆☆(映画/アニメ)戦場のメリークリスマス